本日のブログのテーマ✨
「4才娘との方眼ミーティングでお互いスッキリできる??」についてお話したいと思います😊
(■3時のおやつタイム以外でおやつ食べちゃった編)
結論🍀
「できた!!!🙌😲💕
今回は食べてしまったことのついては、(おかあちゃんと)仲よくしたいからごめんなさいって言う🍀
次のための行動は、2人とも3時におやつ食べれば仲よしで食べれることが分かった!!」
ポイント3つ
- おかしたべた🍀
- かなしい気持ち🍀
- 仲よくしたい🍀
さらに詳しくお話しさせていただいてもよろしいでしょうか?
今回の娘のしたことは???
3時のおやつの時間以外に、2階でおやつをたべた🍀
なぜ??
■おなか減ってた
■おかあちゃんが怒ると思ったから2階で食べた。
けど、食べた後おかあちゃん仲よししてくれやんから悲しい気持ちになった。
だとしたら??
■おなか減っても、おなか休ませてテレビ見る
幼稚園ではおなかすいてもガマンしてお給食待ってる。
だから家でもできる。
⇒おイスに座って「ごはんまだかな~」って待っといて
おかあちゃんにペイペイもらう
(このペイペイは我が家が取り組んでる「できた!ポイントたまるゲーム」のこと)
詳細こちら🤭✨
■仲よししたいから「ごめんなさい」っていう。
どうしたら2人ともニコニコでおやつ食べれる?
⇒2人とも3時におやつを食べれば仲よしで食べれる!!
まとめ
「4才娘との方眼ミーティングでお互いスッキリできる??」について😊
(■3時のおやつタイム以外でおやつ食べちゃった編)
ポイント3つ
- おかしたべた🍀
- かなしい気持ち🍀
- 仲よくしたい🍀
以上のことから結論をお話ししますと、
「できた!!!🙌😲💕
今回は食べてしまったことのついては、(おかあちゃんと)仲よくしたいからごめんなさいって言う🍀
次のための行動は、2人とも3時におやつ食べれば仲よしで食べれることが分かった!!」
これらすべて4才の娘の口から出てきた言葉たちです✨
ほんとすごい!!!
昨日方眼ノートトレーナーの懇親会があり
3才のお子様とのコミュニケーションに使われてた方のお話お聞きして、
「どうかな~」と思いながらもまず方眼ノートを取り出し話してみた結果です♪
できました!!
めっちゃカンタンでした!
そして終わった後もお互い長引くはずの嫌~な空気がスッとなくなり
仲よくご飯食べれました☆
ほんとみなさんに知ってほしいマジックノートです✨🤩
7月末に津市で対面で開催決定!!
この感動をそのままお伝えできる日が今から楽しみで
ワクワク止まりません🙌😍
コメント