私、家のやることの中で、
お金関係の家計簿付けるのがほんっとに続かなくて、
何冊も違うパターンのもの買うたび希望でキラキラするのだけど、
ことごとく続かない😭
こんなこと思われたことありませんか~??
■レシートいっぱい増えてくる。
■レシートの管理どんなふうにしたらいいかわからない。
■○○費って分けるのがめんどくさい。
こんな私の今の家計簿管理はもう3年くらい使うほど、続いてるタイプのものが有ります💡
⇩
そして、使うズボラでOKな家計簿だけでなく、あることも必要なんですよね〜🤗
ズボラなタイプが続く秘訣知りたくないですか〜???
私みたいな方きっと多いはず✨😆と希望を込めてお伝えします🤣(笑)
そればズバリ!!
ものだけじゃなくて、
私には(自分の家庭には)なにが必要なのか
選択する力があると
めーーーちゃ楽になります💡
この自分の家庭には、
「これ絶対必要!!」だったり
「私にはこんな管理の仕方がベスト!!」だったり、
自分で自分のことが面白いほどわかっちゃうんですよねー🤗✨
だから今の家計簿のタイプはベスト!!
書くタイミングもベストを選べるし、
もし溜まったとしても、
解消したければ手帳を使って
タイムマネジメント術使っちゃって
無理なくカンタンに解消できちゃう😍
これ今回の3ヶ月貯めちゃいましたけど~😅
この秘訣を使ったので
カンタンにサクサク進めれてもう終わっちゃいます😆
私よりしっかりしてる旦那さんからの
「レシート最近溜まってるでー」の
言葉にも「イラッ」として焦ることなく
「そろそろやらなな〜😊」なんて安定して言えて自分でこなせちゃいます💫🤩
この秘密は文章の下に🍀✨✨✨😁
頭の片隅に居座ってる「こなしたいこと」を済ませてくと、
頭の断捨離になってほんとやったあと「疲れた〜」より
「やれて頭かる〜い」ってなって最高です💕
こんな家のやること関係でお悩みの方は
ぜひ下の講座で「カンタンにやれちゃう自分」ゲットしてください😆
「やることに押しつぶされることなく、家族ハッピー時間増やせますよ✨😆」
初開催✨方眼ノート1day講座
日程:2020年7月26日(日)
所要時間:9:30~16:30(6時間+お昼休憩1時間)
場所:津市栗真(詳細はお申込み後お知らせします♪)
タイムマネジメント手帳術 ビギナー講座
【ママライフがもっと豊かに♡ママの「やるべきこと」だけでなく、
「やりたいこと」を引き出します✨😆】
所要時間:100分
場所:津市栗真(詳細はお申込み後お知らせします♪)
リクエストいただき開催日検討中!!(ご希望の方はメッセージくださいませ🍀)
お問い合わせ/ご予約はこちらまで🍀 mamafine0412@gmail.com
コメント