子育てしてるときってこんなときないです??
■あっ(子供)めっちゃ泣いてる…怒りすぎたかも
■子供にちょっと怒ったら、反発する言葉が返ってきてムキになって対応。そっからお互い引けずに言い合いして後味悪くなる
■おかあちゃん嫌い。がほんとに刺さるときがあって凹む😅
こんなときにぜひこの曲聞いてほしいんです🤩
なぜなら、初めてこの曲聞いたとき
なんか救われる気持ちと共感の喜びで号泣しましたから😂
あっでもこれは悲しい号泣ではなく、
母特有の「私だけじゃないんだ」ってゆう安心感の涙です🤗🙈💫
今でも悩んだときに聞くと、
泣きそうになって、
そのあと必ず「頑張ろう!」って思えるんですよねー✨
最強の共感する曲!!😍って私思ってますけどみなさんいかがですか??
私だけじゃないですよね??🤭
ちょっと不安になってきたんで、
わかるよー✋って方はぜひコメント残してください🙏🤣
そうそう!曲紹介まだでしたね😂
曲はこちら✨😁
「きみのママより」初田悦子さん
歌詞の中のこんなところが好きです☘
●「あの寒い雪の夜…」の所、
⇒想像すると胸が締め付けられるような「ドキッ」とする場面の母の不安に共感する
●「ママは弱いの。きみが強さくれたの」
⇒この言葉にママも一人の人間で弱いときもある✋そのときに強がるのではなく等身大でいることで子供に伝えたいこと、子供に支えられてるありがたさにあらためて感謝🍀
●「ママになれば夢なんて後回しと思ってた。心が騒いでも見ないフリして。きみが教えてくれた、「追いかけるママ素敵だよ」って」
⇒(入園前)子供を連れての仕事をしてるとき、
子供に自分のしたいこと押し付けてるんじゃないかって不安が実際私にもあって。その時娘が言ってくれた言葉に近くて、
すっごく嬉しかったのと霧が晴れた感覚が、何度聞いても蘇って胸がキューとなってあったかくなります✨🤗
「母が子供を育てる」
だけが子育てじゃなくって、
一緒に育っていく🍀
『母も子もお互いがむしゃらに生きて
支え合うってこと「OK」なんだよ!大丈夫大丈夫🍀』って肩肘張ってる自分にストップかけれるんですよね☺️
ついついできる母になりたくて、
外にも子供にもええとこ見せようなんてしちゃうときあるから🤭
その時いつも、
あれっ?私何を守りたいんだった??って
自分に聞いて、
「家族の笑顔を守りたいんだった」って思い出すんです☺️
そうすると、
どの方がベストか選びやすくて
私が進みたい道も頑張れちゃって
加速するんです😆✨
子育てしてて、
ついつい自分責めちゃうママさんには特にこの曲聞いてほしいっ!って
思います🍀
あなたはこの曲聞いてみてどう感じられましたか???🥰
コメント